2013-01-01から1年間の記事一覧

Visual Studioを使わずにVBSをデバッグする方法

個人的にはあまり好きじゃないですが、やむなくWindows Serverでサーバ環境を構築する場合、いろんなスクリプトを作らざるを得なくなるのが常というものですが、最大の難点はデバッグがしづらい!という事だと思います。Visual Studioとか使えばデバッグ出来…

バイトコードインジェクションツール Byteman

試験の過程で特定処理が呼び出された時に何かログを出す必要性が出てきたんですが、試験のためだけにソース変更するのも美しくないから何か手がないかな〜と探していたところ、AOPのような仕組みをJavaだけで実現できるプロダクトがあるという情報を会社の先…

Groovy 2.1.3 + IBM J9 JDK 1.7.0 でコマンドラインからGroovyが呼び出せない

ま、ここに書いてある事象と同じではありますが・・・・。http://groovy.329449.n5.nabble.com/Startup-problems-possible-to-specify-javahome-through-command-line-td5716159.htmlIBM J9 JDK 1.7.0をインストールして、JAVA_HOMEに設定している環境で、コ…

ドメインで文字列のキーをIDにする その2

ドメインで文字列のキーをIDにする http://d.hatena.ne.jp/kkz_tech/20130606/1370609690上の続きで、レガシーDBを使ってGrailsのドメインクラスを作る場合のお話です。 ※前提条件としては、テーブル定義は変更できないもの、としています。いくらレガシー…

DB2のJDBCでデフォルトスキーマ設定

Jenkinsで外注さんから上がってきたソースをビルドしてたのですが、ばりばりとSQL発行するところでエラー。どうやら全部のテーブルをSYSTEMスキーマ(正確にはDB2だとSYSIBM)につっこんでしまってるようです(;´∀`)。アプリ的には機能ごとに複数のDBユーザ、…

Redmine 1.3.xにバーンダウンチャートを表示させるまで

いろいろあって新人教育という限定的なタスクながらもスクラム開発をする事になり、いろいろと準備をしております。 開発する内容の整理や環境の準備、加えて自分もある程度スクラム開発やらGrailsやらに詳しくならなければならない上に、業務は通常通りのボ…

ドメインで文字列のキーをIDにする

ドメインで文字列のキーをIDにするには、static mappingのidにgeneratorとプロパティ名、カラム名やデータ型の指定が必要。Grailsで既存のシステムをいじれるようにするツールっぽいものの原型を作っていたのですが、なにせORマッパーなにそれ食えるのって世…

テキストファイルの文字コードの変換ツール

Shift-JISからCP930(IBM930)へのテキストファイル変換が必要になったので、Javaでいろいろ試したものの、手続きがめんどくさかったり、マルチバイト文字列とかがうまく変換できなかったり、トラブルが多い(;´∀`)。Unix環境なら色々と選択肢もあるかと思い…

PrintScreenキーの押下をさせないレジストリ設定

WindowsでPrintScreen(やAlt+PrintScreen)を押すとスクリーンショットがクリップボードにコピーされるのは、みなさんご存知とは思いますが、お客さんから環境設定のついでにそれを防止したいという要件が。以下のテキストファイルを.reg拡張子で保存して、対…

WHERE句の空白が想定したとおり絞込条件にならない

DB2

いろいろと謎な仕様にぶつかるDB2。WHEREで空白の数が無視されるというか、そんな挙動にぶつかってなんだかなぁ、な感じ(;´∀`) CREATE TABLE TESTTABLE1 ( COL1 CHAR(10) DEFAULT '△', COL2 VARCHAR(10) DEFAULT '△') CHARとVARCHARの列を作り、デフォルト…

GGTS 3.2 + Grails 2.2.2でrun-app後の停止時にエラー

GGTS3.3+Grails2.2.2の環境でrun-appでアプリを起動した後、GGTSの停止ボタンで停止をすると、なぜかエラーとして判定されます(;´∀`)。 Loading Grails 2.2.2 Configuring classpath. Environment set to development..... Packaging Grails application..…

GGTS3.2.0-e4.2.2のインストール&日本語化

GGTS(Groovy/Grails Tool Suite)の日本語化はPleiadesプラグインをインストールする事で可能。個人的にはInteliJ IDEAもライセンス持ってるんですが、実際のプロジェクトで使うにはフリーなIDE環境が必要ですよね。ということで現状 Groovy/Grailsの開発をす…

Windows Server 2008 R2(x64)に Groovy 2.1.3のインストールに失敗

表題の通り。 Windows Server 2008 R2(64bit)で新規で環境を作るとき、GroovyのWindowsインストーラを使うのであれば、JDKインストール後、Groovyのインストーラを動かす前に環境変数JAVA_HOMEを設定する必要があるっぽいです。まっさらな環境から作成したの…

Javaのコマンドラインプログラムをログオフ中も実行する

Windows2008環境でJavaのコマンドラインプログラムをログオフ中も実行するには、タスクスケジューラに起動用のバッチファイルを登録した上で、「ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する」を選択しておく必要があります。 あるお仕事で、「j…

Wi-Fi WALKER DATA08WとiOS6.0.1の相性問題に引っかかる

ずっと使っていたUQWiMAXのモバイルルータ、NEC ATerm3500Rの利用が2年を超え、WiMAXの電波の入りに不満を持っていたこともあり、ルータの乗り換えをしてみました。3GとWiMAX電波の両方が使えるという触れ込みのWi-Fi WALKER DATA08Wです。 3500Rと比べると…

とっても今さらなNexus7レビュー(ハードウェア編)

先日、Nexus7 32Gを購入したので、(発売時期考えると)今更ではありますが、軽くレビューでもしたいと思います。 Nexus7以外はiPhone/iPad2/iMacと完全にApple派になってますのでその観点から。 ■総評■ 手頃なサイズとかなりサクサクな処理速度とかなり安めの…

通知メールの送信元(Return-Path)を変更する。

会社でRedmineをかなりヘビーに使っており、自分の管理してるRedmineのサーバを他のチームにも相乗りで提供しているのですが、メール配信関係でトラブル。Redmineにはチケットの更新を各担当者(チケットの担当者+ウォッチリストに入っている人)にメールで…